亰雜物的野乘
きょうざつぶつてきやじょう。 詩と美術。 批評など。
2012年11月2日金曜日
小野サボコさんが叩きだす世界の形 (HANARART2012/郡山城下町・菊寿亭)
アルミニウムを支持体に、叩くことで描画した作品群。
天円地方を象った宇宙観の表象とされる、方格規矩鏡(ほうかくきくきょう)の形をベースに、東南アジア風の装飾文様を複雑に組み合わせた作品。方格規矩鏡は中国後漢・三国時代に盛行し、日本では弥生時代の甕棺墓や初期・前期古墳に副葬されたことで知られる。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。